お墓 2020年8月25日(火)は旧暦の七夕です(お墓掃除・案内をする日) 沖縄では旧暦で行事ごとを行うことが多いです。お盆も新暦ではなく、旧暦で「旧盆」として行うのが一般的です。その旧暦のお盆(旧暦7月13日〜15日)の前にお墓掃除やお盆への案内をするのは旧暦の七夕(旧暦7月7日)の日です。掃除の日、と思いがちですが、本来は、お盆にいらっしゃってくださいというご案内の日。「日無し」と言われる... 2020年8月25日 沖縄-仏壇事ドットコム
お墓 ウチカビについて 沖縄で「ウチカビ」というと、仏壇やお墓などの行事ごとに使う「あの世のお金」というのはもう皆さんご存知だと思います。沖縄県内であれば仏具屋さんはもちろん、スーパーやコンビニでも売っていますね。 沖縄県産地ウチカビ ほとんどがこんな形でまとめてどど〜んと売っていることが多いですが、これを束にわけてみるとこんな感じです。 5... 2020年4月17日 沖縄-仏壇事ドットコム
お墓 ヒヌカンや仏壇事でおすすめの本 最近「ヒヌカンのことや仏壇、お墓などのわかりやすいおすすめの本はありますか?」という質問が多くなってきています。どんなにインターネットが普及してもやっぱり紙の本は大切ですよね。さきほど、こんなツイートをしました。 https://twitter.com/takaesukaori/status/1249959341974... 2020年4月14日 沖縄-仏壇事ドットコム
お墓 御清明(ウシーミー)・神御清明(カミウシーミー)が終わりました 2020年4月5日(日)の14時から、御清明(ウシーミー)・神御清明(カミウシーミー)を行いました。夫の門中は通常であれば40〜50名ほどの方が集まって清明をするのですが、今年は、新型コロナウイルスの影響で、代表の5名のみ。そしてその時間帯に線香をあげにきた5名ほど。お墓の敷地が広いので、それぞれの距離は1〜2メートル... 2020年4月9日 沖縄-仏壇事ドットコム
お墓 清明祭、新型コロナウイルスで中止? 新型コロナウイルスが猛威を振るう中、4月4日(土)から2週間、清明の入りです。沖縄県医師会より、清明祭についての「強いお願い」が発表されました。 感染が広がっている東京や大阪などの県外からは参加させない規模を縮小し代表者がお参りする体調が悪い人は絶対に参加しない 発表の前から、沖縄県内でも 今年のシーミーは中止仏壇の前... 2020年4月3日 沖縄-仏壇事ドットコム
お墓 清明祭(シーミー・しーみー・せいめいさい) 清明祭とは二十四節気の五番目の「清明」に行われる中国から伝わった祖先祭祀の1つです。 琉球の時代、1728年には中国由来の祖先祭祀が琉球王国の久米村(くにんだ)では一門で清明祭を行うことと決めたという記述がある。その後1768年以降に王族や士族を中心に行われていたものが次第に庶民一般にも浸透して広がったと言われている。... 2020年3月27日 沖縄-仏壇事ドットコム
お墓 清明祭(シーミー・しーみー・せいめい) 清明祭とは二十四節気の五番目の「清明」に行われる中国から伝わった祖先祭祀の1つです。 琉球の時代、1728年には中国由来の祖先祭祀が琉球王国の久米村(くにんだ)では一門で清明祭を行うことと決めたという記述がある。その後1768年以降に王族や士族を中心に行われていたものが次第に庶民一般にも浸透して広がったと言われている。... 2020年2月29日 沖縄-仏壇事ドットコム
お墓 お墓を守る土地の神様「ヒジャイガミ」 ヒジャイ(左)のカミ(神)という意味で「ヒジャイガミ」です。 「墓地(お墓)を守る土地の神様」とされています。お墓に向かって右側(お墓の中から見ると左側)に「ヒジャイガミ」がいると言われています。 写真で赤い矢印の部分です。 地域や家庭によっても若干の差はありますが、清明祭や七夕でお墓掃除をする前や清明祭をスタートする... 2019年10月23日 沖縄-仏壇事ドットコム
お墓 2019年8月7日(水)は旧暦の七夕です(お墓掃除をする日) 沖縄では旧暦で行事ごとを行うことが多いのですが、お盆も旧暦で旧盆として行うのが一般的です。 その旧暦のお盆(旧暦7月13日〜15日)の前にお墓掃除をするのは旧暦の七夕(旧暦7月7日)の日です。 旧暦の七夕といえば、お盆のご案内をお墓に連絡する日。 掃除の日、と思いがちですが、本来は、お盆にいらっしゃってくださいというご... 2019年8月7日 沖縄-仏壇事ドットコム
お墓 2018年8月17日(金)は旧暦の七夕です(お墓掃除をする日) 沖縄では旧暦で行事ごとを行うことが多いのですが、お盆も旧暦で旧盆として行うのが一般的です。 その旧暦のお盆(旧暦7月13日〜15日)の前にお墓掃除をするのは旧暦の七夕(旧暦7月7日)の日です。 その旧暦の七夕が2018年の今年は8月17日(金)となります。 通常は旧暦七夕の日の当日に掃除を行うのが吉とされていますが、近... 2018年8月14日 沖縄-仏壇事ドットコム
お墓 2017年8月28日は旧暦の七夕です(お墓掃除をする日) おはようございます。今日は旧暦の7月7日の七夕ですね。 沖縄では、旧盆の1週間前ということでお墓掃除をする日として有名です。 仏壇事ドットコムでもこれまでに、旧暦の七夕の掃除をするお話を記事に書かせていただきました(それぞれの記事は以下のタイトルをクリックしてください) 旧暦7月7日の七夕 http://butudan... 2017年8月28日 沖縄-仏壇事ドットコム
お墓 神御清明・大清明祭(かみうしーみー・カミウシーミー) 神御清明・大清明祭(かみうしーみー・カミウシーミー) ※神御清明(かみうしーみー)が一般的ですが、一部の地域では大清明祭と表記するところもあるようです 神御清明・大清明祭(かみうしーみー・カミウシーミー)とは? 門中が先祖の墓に集り、清明をすること。 本来は清明の入りの日に行うのですが、近年は入りのすぐの後の土日に行う... 2016年4月10日 沖縄-仏壇事ドットコム
お墓 2016年の清明祭(せいめいさい、しーみー、シーミー) 2016年の清明祭は4月4日から。いつまでにというのは明確に決まっておらず、おおよそ、5月上旬までに終わらせることがほとんどです。 5月に入ると早い年では梅雨入りしてしまうので、だいたいが4月中に終わらせることが多いような気がします。 我が家では、清明祭の入りのすぐの日曜日は門中の清明祭があります。 その後、夫の両親と... 2016年3月30日 沖縄-仏壇事ドットコム
お墓 旧暦7月7日の七夕 旧暦7月7日(七夕)はお墓掃除でも紹介していますが、今日は旧暦の七夕の日ですね。昨年の記事をひっぱってきてみました。 沖縄では旧暦7月7日の七夕はお墓の掃除をする日となっています。 お墓の掃除をして、お茶、お水、お酒、お花(またはチャーギなど)をお供えし、線香をたいて、先祖へ、旧盆の案内をします。沖縄ではこの、お墓掃除... 2015年8月20日 沖縄-仏壇事ドットコム
お墓 旧暦7月7日(七夕)はお墓掃除 沖縄では旧暦7月7日の七夕はお墓の掃除をする日となっています。 お墓の掃除をして、お茶、お水、お酒、お花(またはチャーギなど)をお供えし、線香をたいて、先祖へ、旧盆の案内をします。沖縄ではこの、お墓掃除のために、掃除用具入れをお墓の横につくったり、敷地内につくったりするところもあります。 また、旧暦の七夕には「ヒーナシ... 2014年8月6日 沖縄-仏壇事ドットコム
お墓 清明祭(せいめいさい、しーみー、シーミー) 沖縄では、中国の行事の影響を大きくうけた行事が今でも残っています。 その1つが清明祭、通称「しーみー」です(首里地域など、地域によってはうしーみー、と言います) 春分を過ぎて、ゴールデンウィークの前までの間に、行われる墓参の行事になります。 一般的には、お墓の掃除をして、その前に重箱や果物、お菓子などを広げ、親戚一同で... 2014年4月30日 沖縄-仏壇事ドットコム