仏壇 冷凍庫のお餅問題 沖縄の仏壇事やヒヌカン、行事事ではお餅を使うことが多くあります。もともとは白餅だったものが、最近ではあんこ入り、よもぎ餅や紅芋餅などいろいろなお餅が出てきていますね。そこでよく相談を受けるのが、お餅の数が多すぎて、冷凍庫にカチカチになったお餅がたくさん残っていて食べきれずに困っている、という話を「冷凍庫のお餅問題」とし... 2020年4月26日 沖縄-仏壇事ドットコム
その他の行事ごと 旧暦3月3日 浜下り(ハマウイ・ハマウリ・サニツ・サニズ) 毎年、旧暦3月3日(2020年は3月26日)は浜下り、女の子の節句です。沖縄本島では、ハマウイやハマウリと呼ばれ、宮古島ではサニツ、八重山ではサニズと呼ばれています。この日は潮干狩りだと思っている方が多いのですが、本来は「塩水に手足を浸すことでけがれを落とす」という意味があります。昔は男性は浜にはいかないとされていまし... 2020年3月26日 沖縄-仏壇事ドットコム
お墓 清明祭(シーミー・しーみー・せいめい) 清明祭とは二十四節気の五番目の「清明」に行われる中国から伝わった祖先祭祀の1つです。 琉球の時代、1728年には中国由来の祖先祭祀が琉球王国の久米村(くにんだ)では一門で清明祭を行うことと決めたという記述がある。その後1768年以降に王族や士族を中心に行われていたものが次第に庶民一般にも浸透して広がったと言われている。... 2020年2月29日 沖縄-仏壇事ドットコム
その他の行事ごと 5月ウマチー(旧暦5月15日)2019 2016年5月ウマチーの記事はこちらをクリック 2017年5月ウマチーの記事はこちらをクリック 記事の内容も転記しておきます。 2019年の5月ウマチーは本日、6月17日月曜日です。 夫の門中は毎年旧暦5月15日の14時〜15時までがウマチーなので、神屋(仏壇があるところは仏壇)に集まり、5月ウマチーをします。 5月ウ... 2019年6月17日 沖縄-仏壇事ドットコム
旧正月 旧正月 2015年2月19日は旧暦の1月1日、つまり旧正月です。 我が家では旧正月で正月を迎えるので、今日は朝から重箱をつくっていました。 出来上がったのはこの時間・・・。次回はもうちょっと早くつくりたいなぁと思っています。... 2015年2月19日 沖縄-仏壇事ドットコム
重箱 重箱リメイクの記事の反響がスゴイ。そして重箱つくる途中の話。 重箱の残りをリメイク・おいしく食べる方法の記事に対して反響が大きいです。ありがとうございます。 私は重箱をはじめてつくりはじめてまだ4年ほどですが、つくるたびに手もとのレシピを書き換えています。 そのおかげもあり、量も多すぎず、少なすぎず。味も普段から食べられるような味付けにこだわっています。 あとはやっぱり煮詰めたり... 2014年8月14日 沖縄-仏壇事ドットコム
重箱 重箱の残りをリメイク・おいしく食べる方法 旧盆が終わり、残るは「重箱」の中にある食材ですね・・・。 ごぼう、こんにゃく、三枚肉、田芋、天ぷら、揚げ豆腐、赤かまぼこ、カステラかまぼこ、昆布・・・。 よく質問があるので、今日は重箱の残りのリメイク方法をご紹介します。 基本的にはそのまま食べてもおいしい味付けにして重箱をつくることを心がけているので、うちではなかなか... 2014年8月11日 沖縄-仏壇事ドットコム
重箱 お祝い用 重箱 沖縄の仏壇ごとや拝みごとには重箱が欠かせないと言われていますが、今日はその中でもお祝い用の重箱の話をします。 写真は1つの例ですが、沖縄の重箱で最高の数の9品のお祝い重箱です。 9品の他に7品もあります。 必ず入れなければいけないものは地域によってもかわりますが、1つの例としては ・三枚肉 ・昆布 ・赤かまぼこ ・こん... 2014年5月27日 沖縄-仏壇事ドットコム