仏壇 旧暦の七夕は仏壇には何もしないの? 2015年8月21日 2015年8月21日 沖縄-仏壇事ドットコム お問い合わせがあったので、忘れないうちに。 旧暦の七夕はお墓掃除をするのはわかったけど、仏壇には何もしないのですか? こちら、とくに決まり事はないのですが、うちは昨日、なんとなく、和菓子3つをお供えしました。 お茶とかはそのままで、まずは線香を12本たてて、七夕でお墓掃除したことを報告。12本3本の合計15本でいつものように手をあわせました。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
仏壇事の道具 平御香(ひらうこう・ひらうこー)について 沖縄では、平御香(ひらうこう・ひらうこー)と言われる、6本が1平(ひとひら)になった線香が使われます。 ※ただし地域によっては、沖縄で、内地...
お知らせ 自分でつくる家系図〜導入編〜 in ペアーレ沖縄タピック(沖縄市) 仏壇事ドットコムでは、仏壇のことを行うにあたり、家系図を使って正しい知識を身につけることを推奨しています。 その一環として、「自分でつくる家...